modelになりたいあなたへ

モデルのお仕事について参考になれば嬉しいです

ピンチをチャンスに変える

ピンチをチャンスに変える、という言葉、よく耳にしますよね。

仕事、プライベート、、最近、色々な場面でそのようなことが起こります。

ピンチ、逆境があると、わたしはすぐに悩んで悩んで、逃げ出したくなっていました。

でも、逃げる勇気もなく、ひたすら耐えてきたこともありますし、挫折したこともあります。

 

でも、色々な本を読んだり、話を聞いているうちに、もっと前向きにならなければいけない、ポジティブ思考に切り替えなければいけない、と思う様になりました。

 

まさにこの数日、仕事において本当に忙しく、緊張で張りつめていました。

愚痴や泣き言を言って、愛する人に思い切り甘えたいと思ったけれど、、

そのとき、「ピンチはチャンス」という言葉を思い出しました。

 

このような逆境のときこそ、人一倍頑張って努力すれば、自分のスキルになるし、周りにも認めてもらえるかもしれない、、

そして、自分自身に自信が持てるようになると思ったのです。

 

結果、わたしの独りよがりで、いくら頑張っても認められない事もある世の中なのかとも思いましたが、自分が納得できたのでよかったと思います。

 

イチローさんの言葉に、

「壁と言うものは、出来る人にしかやって来ない。超える可能性のある人にしかやって来ない。」

という名言があります。

ピンチはチャンスであり、乗り越えられることが出来る人にしかやって来ない。

仕事においては、難しい仕事、困難な状況は、出来る人にしか回って来ず、やり遂げた時に、任せてよかったと認めてもらえるのかもしれません。

 

今から約8年前、ショップチャンネルの夜の生放送の番組の前日から鼻が止まらず、38度の高熱を出してしまったことがありました。

もちろん、即病院に行き、インフルエンザの検査を受けたら陰性で、うつる事はないというので、薬と注射で抑えて収録に行きました。

顔はむくんで酷かったですが、モデルの仕事は、わたし以外の代わりはいません。

ギリギリまでマスクをし、生放送に出演しお話しましたが、その回は商品がすごく売れてSOLD OUTになったので、それから二年近くレギュラーでお仕事をさせていただきました。

スタッフの皆様には、心から感謝しております。

 

少し違うかもしれませんが、いま思うと、これもピンチをチャンスに変えた?のかもしれません。

 

そしてそして、、

鬼滅の刃(また)で、煉獄杏寿郎さんの母、瑠火さんが言った言葉

 

なぜ自分が人よりも強く生まれたのかわかりますか?

弱き人を助けるためです。生まれついて人よりも多くの才に恵まれた者は、その力を世のため人のために使わねばなりません。

 

乗り越えられる人にしか逆境はやってこない事、と意味合いは少し違いますが、思い出してしまいました。。

 

 

外反母趾が痛いときの応急処置

今週末、金曜からこの三日間はお仕事で、一日中7センチヒールを履いて歩き回っていました。

最近の中では、一番ヒールで歩いたかもしれません。

さすがに、持病の外反母趾が痛くなってしましました、、、

 

外反母趾には、パンプスやヒールの靴は履かない方がいいに決まっているのですが、お仕事上そうもいかないため、普段はなるべくスニーカーやローヒールやフラットの靴を履く様にしています。

 

今日はさすがにジンジンと痛むので、赤くなった患部を保冷剤やアイスノンで冷やし、足の指の間に手を入れて足指を広げてマッサージしました。

冷湿布や市販の足用冷却シートなどを貼るのもいいと思います。

そして、それでも痛んで眠れないときは、最後の手段でいつものロキソニンを飲んで痛みをおさえてしまいます。

 

だいぶ痛みがおさまってきましたが、足が痛いとかばって歩くため、変な歩き方にもなってしまい、腰も痛くなります。

ロキソニンは腰痛にも効きますが、腰にも湿布を貼って今日は休もうと思います。

 

この年齢で、無理をし過ぎですよね、、

最近つくづくそう思います。

高齢になったときに後悔しないよう、いまできること、そしてケアもしっかりやりたいと思います。

 

 

 

コストコのむね肉で、久しぶりの茹で鶏

恥ずかしながら、最近体重が全く減らず、スカートもきつい今日このごろ。。

なるべく低カロリーのものを食べようと思っているのですが、夕飯はどうしてもお肉や炭水化物も食べてしまいます。

 

先日コストコで、久しぶりに鶏胸肉を買ったので、茹で鶏をたくさん作りました。

胸肉はももよりお安くて、低カロリーです。

そして、以前も記事にしたこの作り方だと、パサパサにならずしっとりできあがります。

 

鶏胸肉の茹で鶏。わさび醤油やごまだれ、なんでも合います。

鶏胸肉の茹で鶏。わさび醤油やごまだれ、なんでも合います。

 

1 お鍋にお水と、お砂糖、塩を入れる。(量は適当ですが、大さじ1ずつくらいはいれた方がいいかもです)

 

2 鶏胸肉にフォークをさす。皮は気になるようなら除く。

 

3 水を沸騰させる。

 

4 沸騰したら鶏胸肉をいれ、火力を強めて再び沸騰したら火を止める。

 

5 フタをして、冷めたら出来上がりです。

 

沸騰して火を止めました。

フタをして冷めるまで待ちます。

 

食べないときは、茹で汁に浸して冷蔵庫で保存すれば、2〜3日はもちます。

わたしはだいたいすぐに食べてしまいますが、、

 

簡単にできて、日持ちし、低カロリーで栄養もある茹で鶏。

色々なたれでアレンジできるので、ぜひつくってみてください。

 

 

 

27年前のドラマがどうしても見たい!

今週のお題「もう一度見たいドラマ」

 

もう一度見たいドラマ、というと、真っ先に思い出したのが、いまから27年前、1993年に放送していた「嘘でもいいから」です。

 

このドラマ、覚えている方がどのくらいいるでしょうか⁈

樋口可南子稲垣吾郎が主役のドラマで、毎週土曜日の22時から放送されていたのですよね。

 

当時23歳だったわたしは、大人の恋愛ドラマにドキドキしてハマって見ていました。

いまでは考えられない、当時トップアイドルだった稲垣吾郎さんが、年上の樋口可南子さんとラブシーンをしてきわどいシーンも多かったのですよね。

主題歌が切なくて、内容は詳しく覚えていないのですが、キュンとしながら見ていた気がします。

 

当時一緒にお仕事をして仲良くしていたモデルの友達も出演していたので、彼女の演技をしている姿を嬉しく思い見ていました。

わたしも演技の勉強をすればよかったな、、と少し後悔したものです。

 

このドラマ、いくら探しても、レンタルやDVD、動画がないのです、、

もちろん再放送もありません。

 

もし、この記事を読んでくださった方で、見れる方法をご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください!

昔のドラマを見ると、その歳の自分にタイムスリップする感じで、ぜひ生きているうちにとまうにか見たい、作品です。

 

モデルの自然で美しい笑顔の作り方

マスク生活が当たり前になり、表情がわかりにくいですよね。

なので、オーバーなくらいに表情を作った方がいい、という事を以前書かせて頂きました。

 

マスクで口元は隠れてしまいますが、美しい笑顔の作り方の基本、ポイントをおさえておくと、マスクをしていても笑顔美人になれます。

 

1 目尻を下げる

 

いくら口元は笑っていても、目が笑っていない方を最近よく見かけます。

特に、マスクをしていたら、実際口元は笑っていたとしても見えないため、目が笑っていないと怖い、冷たい印象を与えてしまいます。

目を大きく見開くのではなく、優しく目尻を下げるよう意識してみてください。

きっと笑顔で優しい気持ちになると、自然と目尻が下がり、笑顔が美しくなりますよ。

 

2 口角を上げる

 

マスクで口元は見えませんが、撮影時はもちろん、マスクをしていても、口角を上げて笑顔を作る様に意識することが大切です。

指で口角を上げてみて練習するのもいいですね。

 

3 歯を見せて笑うようにする

 

歯並びに自信がない方は、写真を撮るときも歯を見せないで笑顔を作るかたも多いかもしれませんが、思い切り前歯を見せて笑うようにすると、自然な笑顔が作れます。

 

マスク生活中は、歯を見せる機会が少ないかもしれませんが、マスクの下でも歯を見せて口角を上げて笑顔を作れば、目尻もさがり、自然なすてきな笑顔になりますよ!

 

4 表情筋を鍛える

 

表情筋が凝り固まってしまうと、やはり美しい笑顔は作れないかもしれません。

イ、ウ、と声に出して顔を上げ、口元の運動をしてみたり、舌を口の中で円を描くように回し口の中をマッサージしてみるのも効果的です。

 

これはモデルの方が撮影時に自然な笑顔をつくるためのポイントですが、女性に限らず男性の方も意識をしてぜひやってみてください。

 

特にマスク生活の日常では、相手の表情がわからず不安になってしまうこともあると思うので、笑顔を心がけ、笑顔美人、笑顔美男子?を目指してくださいね!

 

笑顔は、自分自身も、周りのみなさんも幸せな気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットに豆乳おからクッキー

最近体重が増えてしまい、困っています。。

食事を見直して、間食も減らす様にすればいいのですが、なぜか甘いものを欲してしまう、、

年に数回、このようなサイクルがやってくるのです。

 

そして、藁にもすがるような気持ちでつい注文するのが、「豆乳おからクッキー」

色々な種類を食べてきましたが、最近リピートしているのが、こちらのクッキーです。

 

 

天然生活 【訳あり】固焼き☆豆乳おからクッキープレーン約100枚1kg

1980円

原材料にこだわりあり!


①北海道十勝産小麦粉
②北海道の有名豆腐店のおから
③有名豆腐店の生おからを自前で乾燥させたっぷり使用!!
さらに、北海道十勝産の厳選された小麦粉をベースに、タマゴや豆乳、食感や風味を出す為、アーモンドを使用。美味しさにもこだわって焼き上げたヘルシークッキーなんです!

なぜ「おから」はヘルシーと言われるんでしょうか?おからは食物繊維たっぷりで、水を含むとグングン膨らむという性質があります。

天然生活公式サイトより引用

 

お値段がお安いのですが、味はプレーン一種類のみ。

100g当たり431kcalで、1枚当たり35kcalです。

 

とにかく固いのが特徴で、最初食べたときは歯が折れるんじゃないか?というくらいで、食べ過ぎると顎が痛くなるくらい、、

でも、お茶やお水を飲むとお腹がふくれ、満腹感が得られます。

ついつい食べ過ぎてしまって意味ないこともあるのですが、空腹時に食べると、食事やお菓子の食べ過ぎを防いでくれるような気がしますね。

 

味は、すごく素朴な味でほんのり甘く、以外とくせになってしまう美味しさでわたしは気に入っています。

 

ただ、本当に固いので、食べる方は前歯ではなく、奥歯でよくかんで食べるのをおすすめします。

 

天然生活 固焼き豆乳おからクッキープレーン約100枚1kg

天然生活 固焼き豆乳おからクッキープレーン約100枚1kg

1枚35kcalなので、5枚で175kcalですが、ついたべすぎてしまいます

 

 

 

 

お寿司の太らない食べ方は?

今日は、久しぶりにお寿司を食べに行きました。

お寿司は炭水化物なので太るようなイメージがありますが、太らない、太りにくい食べ方があるんです。

普段はあまり意識せずに食べていますが、最近少し体重が増えてしまったので、今日は気をつけながらいただきました。

 

ほんの少しのポイントをおさえるだけで、お寿司を食べても、気持ち的に罪悪感がなくなるような気がします。

 

1 緑茶を飲む

お寿司を一気にたくさん食べるのを我慢し、緑茶を少しずつ飲みながら食べれば、緑茶の脂肪を分解し燃焼を促進させる効果と共に、満腹感も得られます。

 

2 汁物を飲む

お味噌汁を飲むのも、満腹感が得られて食べ過ぎ防止になりますね。

タンパク質も多く、栄養価も高いので、必ず飲む様にしています。

 

3 ガリを食べる

ガリは好きなのでよく食べますが、ガリの生姜には血行促進の効果があり、代謝をあげてくれる効果があります。

 

4 カロリーの低いものから順番に食べる

血糖値が急激に上がるのを防ぐために、カロリーの低い貝類やタコ、イカ、エビなどから食べるといいそうです。

いつもはまずマグロから食べてしまいますが、今日は水ダコと大葉のにぎりから食べました。

 

5 よく噛み、ゆっくり食べる

これはお寿司に限らず、食事の基本ですね。

 

簡単なポイントですが、今日も最後にデザートのパフェも食べてしまったので、ダイエットにはならなかったですが、、

お寿司は少しの量で満足でした。

 

ただ、いつもお寿司を食べた夜はすごく喉がかわくのです。

お醤油をつけすぎているのかと思い、なるべく減塩しょうゆにしたり、量も控えているのですが、きっと知らないうちにたくさん摂取しているんでしょうね。

 

塩分の摂り過ぎもよくないので、そちらも気をつけないと、です。

 

そして、一番テンションが上がったのが、声優の花江夏樹さんのタッチパネルの音声です!

前回行ったときは、鬼滅の刃を見ていなかったので、申し訳ないですが、息子が花江さんだーと言っていても実はピンとこなかったのです、、

本日は、贅沢な気分で、お寿司をいただきました。ありがとうございます!