海外のモデル達が間食に食べているのは、低カロリーで美容にいいものです。
昨日紹介したドライフルーツの他に、ナッツ類もおやつにおすすめで、食べているモデルがたくさんいます。
本日は、栄養も豊富なナッツについて、ご紹介したいと思います。
1 ナッツの栄養は
アーモンドなどのナッツ類は、栄養素が多く含まれていて、美容にもいいのはご存知でしょうか?
アーモンドは、肌の美容に良いとされるビタミンEや、糖質や脂質の代謝に必要なビタミンB群が豊富で、女性に嬉しい鉄分やむくみをとってくれるカリウムなどがたくさん含まれています。
他にもクルミや胡麻、ピスタチオやヘーゼルナッツなどなど、どれも栄養豊富だと言えます。
2 ナッツ類のカロリー
ナッツ類の重量のうち約半分以上は脂質なので、カロリーとしては高めなのも事実です。
栄養豊富=太りそう、と思い込んでしまう方もいるかもしれません。
ご参考までにおやつで1回に食べる量の目安として10gあたりのカロリーと、その概量をご紹介します。食べ過ぎなければ美容や健康に良いということにナットクしていただけるでしょうか。
■アーモンド……59kcal(10gあたり)
8~9粒で10gです。
■カシューナッツ……58kcal(10gあたり)
6~7粒で10gです。
■くるみ……67kcal(10gあたり)
割る前のホール1.5個で10gなので、むき身のハーフカットでは3個分くらいです。
3 ナッツに含まれる油は
ナッツ類に含まれる脂肪は植物性のものです。
中でも注目されているのはオメガ3脂肪酸という成分です。
青魚や植物性油などにも含まれていて、健康に良い油ということで注目されています。
ちなみにわたしはオメガ3のサプリメントも飲んでいます。
その美味しさからも、長期的に利用することでダイエット効果も期待されているので、適量摂るには問題がありません。
4 ナッツに含まれる、食物繊維
アーモンドには、10%もの食物繊維が含まれています。
食物繊維は便通を良くしてくれるだけでなく、腹持ちを良くし、血糖値を上げすぎない効果があることから、ダイエットに書かせない栄養素であるということで注目されています。
モデルなどがナッツ類を小腹が空いた時のおやつとしておすすめしているのは、ビタミンや良質の油、また豊富に含まれる食物繊維の効果があるからです。
何か間食をして同じカロリーを摂るのであれば、美容のためにより質の高いものを食べたいものですよね。
なお、おつまみ用などにフライ調味されたものよりは、シンプルにローストしただけのものを選ぶことが大切、ということです。調理油で揚げたものでは、成分が変わってしまいますので気をつけましょう。自然食品などを扱うお店で購入すると安心ですよ。