modelになりたいあなたへ

モデルのお仕事について参考になれば嬉しいです

足のむくみケア

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ハイヒールを履いてたくさん歩いた日は、足が痛くなってしまうだけではなく、疲れと共にむくみが起こります。

座りっぱなしで冷房の中デスクワークをしていても、冷えと血行不良で足がむくんでしまいます。

むくみはその日のうちに、マッサージでケアすることが大切です。

 

1 むくみの原因とは

 

1 老廃物の滞り

 

私たちの体内には、リンパ液というものが流れています。

リンパは筋肉がポンプの役割となっているため、運動不足などにより筋肉が衰えてしまうとふくらはぎのポンプ作用が低下し、リンパの流れが悪くなってしまい、むくみを引き起こします。

 

2  冷え

 

足のむくみには冷えも大きく関係しています。

冷えている状態が続くと血行が悪くなってしまい、水分が溜まりやすくなることでむくみを引き起こします。

さらに冷えは、脂肪を燃焼しにくくし、溜まる一方で、足も太くなってしまいます。

足の冷えは身体の健康において、大変よくないことがわかりますよね。

わたしも夏でも足先が冷たいほど、一年中冷え性なので、冷えないよう気をつけています。

 

3 食生活の乱れ

 

塩分や糖分、水分の過不足、不規則な生活により、血行不良を招いて足がむくみやすくなるとも言われています。

塩分を摂りすぎると、その後水分を摂りすぎてしまったり、糖分の摂り過ぎは糖尿病につなっがたりと、むくみ以外にもよくないので、生活習慣が乱れないよう、見直しましょう。

 

2 むくみのケア方法

 

 1 マッサージをする

 

ふくらはぎのマッサージ
ボディクリームやオイルを手に取りまんべんなく足に塗り、足首からひざ裏のリンパ節に向かって、老廃物を流すようなイメージで、手を使ってさすり上げます。

 

足裏のマッサージ
足裏の真ん中よりも少し上のへこむところが湧泉(ゆうせん)という足の疲れや冷え、むくみに効果のあるツボになります。

親指または人差し指を曲げた角で、湧泉を押すように圧をかけます。

 

マッサージを行うのは、お風呂上がりの身体が温まっているときがおすすめです。

台所用ラップの芯を使ってコロコロとマッサージをするのも、簡単にできていいですよ。

 

2 お風呂で温まる

 

シャワーだけでなく、湯船に浸かることで体が温まり、血行も良くなります。

お風呂に浸かれないときは、風呂桶や少し深めのバケツなどで、足湯をされるだけでも違います。

 

3 食事

 

塩分の多いものばかりを食べていると、足がむくみやすくなってしまいます。

むくみの原因でもあるナトリウムの排出を促す働きをする、カリウムをふくむ、スイカ、バナナ、アボカド、ほうれん草、納豆、などがおすすめです。