モデルの募集は、大体が郵送、Webからの応募です。
写真と履歴書や、専用応募フォームから応募しますが、写真はモデル募集の審査において、一番重要になります。
1 全身写真、
体型、全身のバランスのよくわかる写真
2 バストアップ(上半身)
髪の長さ、表情、歯並びがわかるような写真
以上二点の写真を用意します。
それでは、どのような写真を撮ればいいのでしょうか?
これから説明していきたいと思います。
1、自分(友人、家族)で撮影する場合
自分で撮影する場合は、コストもかからず、手軽に撮影できるのがいいですね。
最近のスマートフォンも画質がよく、ポートレイト機能もあるため、試してみてもいいかもしれませんね。
屋外の撮影は自然な雰囲気が出せますが、光の調整が難しく、写真のチェックも自分でしなければなりません。
2 プロのカメラマンにお願いする
プロのカメラマンが屋外で撮影してくれる場合もありますが、スタジオで撮影する事が多いでしょう。
自分のイメージを伝えやすく、露出の調整や、画像の加工、修正もしてくれるため、よりクオリティの高い写真が撮れるでしょう。
撮影した写真は、SDカードやCDに保存して渡してくれるのが、ほとんどだと思います。
プロのカメラマンに撮影してもらう場合は、料金が高かったり、撮影時間がかかる場合もあるので、よく検討してくださいね。
1 撮影時のヘアメイク、衣装について
*現在の髪の長さ、髪の色がよくわかるよう、ロングの人は必ずダウンスタイルで撮りましょう。
*メイクはノーメイクより、ナチュラルメイクがいいでしょう。
*衣装は、暗い色より明るい色の方が、顔色がよく見えます。
ダボっとした服より、身体のラインがわかるような服を選ぶのがいいと思います。
デコルテが開いた服は、顔を小さくみせてすっきりみえるので、おすすめです。
*派手すぎる色、柄、大きなロゴの入っている服は避けましょう。
2 背景について
スタジオなら問題ありませんが、屋外や自宅の場合は、背景がごちゃごちゃとしていない、白を基調とした壁を選びましょう。
自然の光は、柔らかな自然な雰囲気の写真が撮れますよ。
3 ポージングについて
*全身写真では、全身のバランス(何頭身)、手足の長さがよくわかるように、姿勢を正しく、顔は正面にしましょう。
*バストアップの写真では、髪型がわかるよう、笑顔で撮りましょう。
歯並びはモデルにとって重要なので、もしあまり自信がないようでしたら、不自然でない程度に軽く口角をあげるくらいでもいいでしょう。
顔の向き、身体の向きを少し横に変えてみると、角度によってかなり雰囲気がかわるので、自分の最も美しく見える角度を研究してみてくださいね。